リンダの日記

長考する人のブログ。

Ubuntu16.04にCUDA9.2をインストールする

どうも。ハットリです。

研究でDualSPHysicsを使うためCUDA9.2をUbuntu16.04にインストールしたので備忘録です。

さっくと書いてますがここまで来るまでにかなりはまっています。

この記事をみたあなたにご武運あれ...

インストール要件

CUDA 9.x は compute capability 3.0以上 が必要です。

compute capabilityについては nvidiaの公式サイト で確認

7,8年くらい前のGPUじゃなければ入ると思います。

残骸を消す

sudo apt purge cuda* 
sudo apt purge nvidia*
sudo apt autoremove
sudo apt clean

nvidia-driver, cudaあたりは関連パッケージも依存関係とかで結構ぐちゃぐちゃになるので大事。

CUDA9.2 のインストール(ついでにnvidia-driver)

$ wget developer.download.nvidia.com/compute/cuda/repos/ubuntu1604/x86_64/cuda-repo-ubuntu1604_9.2.148-1_amd64.deb
$ sudo dpkg -i cuda-repo-ubuntu1604_9.2.148-1_amd64.deb
$ sudo apt-key adv --fetch-keys http://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/repos/ubuntu1604/x86_64/7fa2af80.pub
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install cuda-9-2

cuda-9-2のインストールと一緒にnvidia-driver,cuda-toolkitとかの依存パッケージをいい感じにインストールしてくれました。再現性は分かりません。

nvidia-driverだけ$ubuntu-drivers devicesで最適なものを調べて先にインストールしておくというやり方もいいと思います。

PATH通す

~/.bashrcに以下を追記。

export PATH="/usr/local/cuda/bin:$PATH"
export LD_LIBRARY_PATH="/usr/local/cuda/lib64:$LD_LIBRARY_PATH"

その後
source ~/.bashrc
で変更を適用。

再起動

ちなみにnvidia-driverですがBIOSでsucure bootがオンになっていると動きません。ぼくは ここではまりました

secure bootをオフにして再起動したらnvidia-smiとかでnvidia-driverが認識されていることを確認しましょう。

CUDAのサンプル(おまけ)

cudaをインストールしたらついてくるサンプルで動作確認しましょう。

cuda-install-samples-9.2.sh ~ # ホームディレクトリにサンプルコードを展開。
cd ~/NVIDIA_CUDA-9.2_Samples/
make #ビルド結構時間かかります
cd bin/x86_64/linux/release   # サンプルの実行ファイルがあるディレクトリに移動。
./volumeRender  #適当なサンプルを実行。


びっくりするくらいサンプル色々あります。
普通にカッコよくてGPU感あって感動した。

参考

https://symfoware.blog.fc2.com/blog-entry-2394.html